
ロッテ出版社へようこそ!
ロッテのお菓子・アイスに関するレビューや読みものコンテンツを掲載しています。
お菓子・アイス好きの方、ぜひチェックしてくださいね♪

-
- 2021-01-05
-
世界の郷土菓子を巡る旅 ソーンパプリ〔インド〕
日本ではあまり知られていない魅惑のお菓子の世界に皆さまを誘います。これまで48カ国を旅し、実際に現地で食べ、調べてきた、郷土菓子研究社代表の林周作さんがご紹介します。第6回は「ソーンパプリ」。男たちが輪になって作るインドのお菓子の秘密に迫ります。
-
- 2020-12-25
-
探検 お菓子の原材料〔カカオ〕
ロッテの商品に使われている原材料の数々。商品を彩る原材料の豆知識をおとどけする新連載「探検 お菓子の原材料」。第1回は、カカオの歴史をひもときます。寒い日のおうち時間にぴったりなホットチョコレート。ブラックの板チョコで手作りすれば、ほろ苦いカカオの香りがいっそう引き立ちます。チョコレートに欠かせないカカオは長い間、「飲む」ものでした。でもそれは、現在のホットチョコレートとはまったく違っていて……。

-
うれしい話 千葉ロッテマリーンズ 和田康士朗選手
2018年に育成選手として千葉ロッテマリーンズに入団した和田康士朗選手。今年6月に支配下選手となると、プロ初スタメンとなった8月16日の北海道日本ハムファイターズ戦で3安打3得点3盗塁の大活躍! これまでの野球人生とともに、過去に一度、野球を断念した時期について、そこからのターニングポイントについても聞きました。
2020-12-15
-
うれしい話 歌舞伎俳優 中村隼人さん(後篇)
『ビックリマン歌舞伎チョコ』では、シークレットシールになって登場した中村隼人さん。後篇では、本業の歌舞伎について、日々の稽古や今後の展望について、さらにはプライベートやシールのキャラクターになった感想についてもお話をうかがいました。
2020-11-10
-
うれしい話 歌舞伎俳優 中村隼人さん(前篇)
その端正な顔立ちから、「歌舞伎界のプリンス」とも称される中村隼人さん。今、勢いに乗っている若手歌舞伎俳優の人気の秘密に迫りました。前篇では、テレビドラマやバラエティーといった本業以外の活躍の場や歌舞伎との違いについてお話をうかがいました。
2020-11-02

-
世界の郷土菓子を巡る旅 ソーンパプリ〔インド〕
日本ではあまり知られていない魅惑のお菓子の世界に皆さまを誘います。これまで48カ国を旅し、実際に現地で食べ、調べてきた、郷土菓子研究社代表の林周作さんがご紹介します。第6回は「ソーンパプリ」。男たちが輪になって作るインドのお菓子の秘密に迫ります。
2021-01-05
-
探検 お菓子の原材料〔カカオ〕
ロッテの商品に使われている原材料の数々。商品を彩る原材料の豆知識をおとどけする新連載「探検 お菓子の原材料」。第1回は、カカオの歴史をひもときます。寒い日のおうち時間にぴったりなホットチョコレート。ブラックの板チョコで手作りすれば、ほろ苦いカカオの香りがいっそう引き立ちます。チョコレートに欠かせないカカオは長い間、「飲む」ものでした。でもそれは、現在のホットチョコレートとはまったく違っていて……。
2020-12-25
-
探検 お菓子の原材料〔カカオ〕
ロッテの商品に使われている原材料の数々。商品を彩る原材料の豆知識をおとどけする新連載「探検 お菓子の原材料」。第1回は、カカオの歴史をひもときます。寒い日のおうち時間にぴったりなホットチョコレート。ブラックの板チョコで手作りすれば、ほろ苦いカカオの香りがいっそう引き立ちます。チョコレートに欠かせないカカオは長い間、「飲む」ものでした。でもそれは、現在のホットチョコレートとはまったく違っていて……。
2020-12-25

-
エッセイMy Sweet Story モデル・タレント 平子理沙さん
日本各地のレトロな喫茶店を巡るのが楽しみだというモデルでタレントの平子理沙さんが、幼少の頃の思い出とともに、巷に溢れる素朴なお菓子の魅力をご紹介します。
2020-12-22
-
4コマ漫画 ほわころッテ「パイの実」
人気漫画家のえちがわのりゆきさんの『ほわころくらぶ』からほわころちゃんがSall we Lotte に遊びにやってきました♪ 「パイの実」の作り方をぽんぽんぽめちゃんに教えてもらったほわころちゃんたち。ファクトリーに想いを馳せて…。
2020-12-01
-
お菓子の切手 クリスマスの定番は南の島でも「キャンディケイン」
カリブ海に浮かぶ小国セントキッツ・ネイヴィスで2009年に発行されたクリスマス切手。その1枚では、さまざまな色を組み合わせたキャンディケインを取り上げていて、一番上には、連邦の国旗のデザインを模したものが配されています。郵便学者・内藤陽介さんが今ではクリスマスの飾りの定番ともいえるキャンディケインの歴史とともに解説します。
2020-11-24