どのコンテンツで遊ぶ?

  • おかし横丁
  • LOTTE Cafe
  • パイの実の森
  • おかしアトリエ
  • おかしの森行きトンネル
  • ラミBar
  • マーチくんの隠れ家
  • ロッテ放送局
  • みるくちゃんの家
  • 雪見ドーム
  • 海の家スイカバー
  • ロッテおりがみ部
  • ロッテ出版社
  • トッポアーケード
  • ふ〜さんバルーン
  • お菓子工場
  • ガーナの泉
閉じる
スペシャルコンテンツ

更新日:2020-03-24

雪見だいふく開発レポート

レポート

 2019年6月に「“涼”を感じることができる夏に食べたい雪見だいふく」をテーマにあなたが考えた雪見だいふく発売しちゃおうキャンペーンを実施いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!どのアイデアも、雪見だいふくへの愛にあふれていて社員一同大変楽しく拝見いたしました。

 

 

 ロッテ社員による選考を経て、LOTTE land会員による人気投票を行った結果、「れもんちーずケーキ風だいふく」の2020年夏の商品化が決定いたしました!商品発売に向けて、ロッテでは着々と準備が進んでいます。その様子をレポートいたします。

 

◆決定アイデアをもとに、味やパッケージについての打ち合わせ 


 決定アイデアの応募用紙に記載されている「この雪見だいふくを考えた理由」などを読みながらブランド担当者と研究員で熱い議論!

ブランド担当者:「今までチーズケーキの味わいのフレーバーは発売したことがあるけど、今回はレモンと組み合わせることでいっきに夏らしくなるよね!」

 

研究員:「そうですね!レモンソースの味わいを、外のアイスとマッチするように考えたいです。」

 

ブランド担当者:「レモンもすっぱい方がいいのか、少し甘みを感じた方がいいのか…」

 

研究員:「レモンもいろんな味わいがありますからね。複数検討してみます!」

 

ブランド担当者:「お願いします。パッケージデザインもこういうふうにしようと思っていて…」

 

お客様に涼を味わっていただくさわやかな雪見だいふくを完成させるべく、熱い議論は続きます。

 

◆研究所での試作

 

 

 ブランド担当者との打ち合わせをうけて、研究所では品質検討用の試作品づくりが行われています。

試作用の机で、ひとつひとつ雪見だいふくを手作りします。打ち合わせではあんなに会話がとびかっていたのに両研究員ともに無言…。真剣そのものです。

少しずつ味わいを変えたものを次々に作成していきます。手づくりしたものは、いつものように冷やして完成。ブランド担当者と試食を繰り返し、納得がいく味になるまで繰り返されます。

ブランド担当者との試食の前に、研究員が誰よりも早い試食です。

 

研究員:「この配合、おいしい!」

 

思わず笑みがこぼれました。

 

■複数の試作品の中から決定!

 2020年3月現在、すでにパッケージデザインも完成し発売にむけて着々と準備を行っています。少しだけネタばらしをすると今回のおもちの色は…「黄色」です!見た目もかわいい雪見だいふくになっています。

LOTTE landでは発売直前にも会員の皆さんに「雪見だいふくれもんチーズケーキ風だいふく」の情報をお届けいたします。雪見だいふくファンが考え、選んだ新商品、ぜひ楽しみにしてくださいね。

 

■皆さんからのコメントお待ちしてます♪

 雪見だいふく開発レポート、いかがでしたか?「こんなふうに開発してるんだ!」「開発商品の試食品食べてみたーい!」など皆さんの感想をぜひコメント欄で教えてくださいね!